2008-06-28

旅の記憶と音楽の固執

今から十数年も前、仕事=出張で私は初めて北海道の地を踏んだ。
その時の仕事はやや長期に渡ったため、札幌にアパートを借り、夏の間を暮らすことになった。
今とは異なり、単身の出張生活に持って行ける音楽は限られ、メディアもCD-ROMの時代(mp3などと言ったものは存在しなかったし、そもそもその時の仕事の必要で持って行ったコンピュータも486、言語はN88 BASIC…)だ。滞在中に買い増しはしたものの、家からは約20枚程度のCDを持って行った。出力装置はポータブルのCDプレーヤーのみだ。

仕事の合間をみて私は、細切れな道内の旅をした。起点は札幌。
そして旅のお供に欠かせなかったのが音楽だった。
その時々に聞いた音楽は、旅のイメージ・記憶と重なっている。

函館行にはSpiral Life、積丹半島へは中島みゆき(実は小樽で買った)、根室行、特に釧路から先はイーグルス。
車窓からの風景の記憶には常にそれらのBGMがついて回るし、また逆にそれらの音楽を聞くとその時の風景が記憶に蘇る。

先日久しぶりに仕事で北海道に行き、千歳から東室蘭まで電車に乗ることになった。沼ノ端や苫小牧あたりまでの風景を見ていると懐かしくもあったが、十数年前にその風景を眺めながら聞いていたSpiral Lifeを想起することは無かった。Spiral LifeのFlourishを聞くと今でもあの頃・あの時の風景を思い出すのに。

年々歳々人不同、か。

2008-06-27

チラ裏日記

HP 2133、折角注文できたのに欠品で納期未定とか。おおよその目安でも知らせて欲しいものだが、販売再開自体が7月の中旬という話だから遅いとその頃になっちゃうのかな。
とりあえずイーモバ繋いでネット端末として使う予定なので、この(因みにスタンダードの方)スペックでも我慢できるかな、と。そもそもC7というプロセッサ自体がどの程度のものなのかすら、買った後に知った口で、完全に見た目(デザイン)買いだったわけで。5月の終わり頃に2133の存在を知って、イーモバも先行して申しこんでおいたし、もう一月以上も待ち続け状態なわけですよ。

hpの中の人はサクサク仕事して早く発送して下さい。

それと、High Kingのシンデレラコンプレックスのイベも何とか当選。2枚で1公演分しか申し込んでないけど、まあラッキーな部類か。

2008-06-23

雨の週末

土曜日はGo!Go!7188のライブで日比谷の野音、日曜日は赤坂BLITZに新人公演と、土日の両日ライブに行ったのは何だか久しぶりな気がする。しかもどちらも雨に祟られて―。

カラオケがデフォなハロプロのライブに慣れてると、やはり本当のライブ(生演奏のライブっていうか)のサウンドと雰囲気には生き返る気分だ。っていうか、7188のドラム・ターキーが良すぎた。あれを生で見た日にはマジで惚れますってば。

とか言っておきながら翌日は新人公演に行ったわけだがwww
駅出口からも近い赤坂BLITZは結構良い箱だと思うけど、改札出た瞬間、ヲタの群れを見てマジで思わず引いてしまった。赤坂にあのヲタ集団はかなり景観を害してるなあ、と。

エッグのみんなもずいぶんと小慣れてきたとは思う。未だいっぱいいっぱいの子も見受けられるけど、全体としてはかなり場数を踏んできた感じは受ける。
明日菜は見れば見るほどお姉ちゃん(の千聖)に似ててやはり姉妹だなあと実感する。そしてそれにつれてogskとも似てるけど、だんだんと外見上の違いも出てきたかなと思う。

来週はまのえりデビューの握手会と美勇伝か。ちょうどトナメ狼戦の日とダブるんだよなあ。

2008-06-19

TMPGEnc 4.0 XPress 4.5.0.252

バージョンアップというかアップデートで音声がaacのtsをそのまま読み込めるようになったTMPGEnc 4.0、早速ダウンロード購入した。尺が7分のtsを4分程度にカットした素材だが、音ズレ・音飛びも今のところみられず、aacも無事に読み込めた。これでdemuxの手間は省けるかなと。
ただエンコードの速度はうちのマシンだと尺の倍はかかる感じ。もうちょっと早くならないとつらいところだが…。

Friioで生成されるtsをお気軽に編集できて、いろいろなフォーマットに出力できるのはやはり便利だ。

あと、Firefoxが3になったり、GoLiveからのアップグレードでDreamweaver CS3にしたりと家のWindowsにおけるアプリケーションもいろいろと変化の時だったりするのだが、今月は出張とか多くてちょっと忙しく、なかなかblogを書くのもままならず…

2008-06-16

friioその後

ブースター噛ましたお陰でかなり快適に使っている。やっぱSDな画面にはもう戻れない…。

予約録画にはTvRockを使っているが、一度だけ録画に失敗したことがあった。Friio Viewerの画面が止まっていたので、どうやらTvRockではなくFriio Viewer側の問題だったように思う。

CMカット程度の簡単な編集もでき、吐き出す際のコーデックもいろいろ選べるTMPGEnc 4.0 XPress(未だ体験版)だが、エンコーダーが遅い、時々映像・音声が飛ぶなどの難点が少々。

ファイルサイズに関しては、保存されたTSだと30分の番組で3GB超だが、画面サイズを16:9の720×480にしてビットレートを9MBps程度に落とすことで、約半分の1.6GBくらいになった。DVDに焼くにはこれで何とかなるという感じかな。

2008-06-13

friioが届いた

先週末に注文していたfriio(白)が木曜日に届いた。

昨晩のうちにとりあえずセットアップはしてみたが、家では電波が弱いらしくうまく映らない。(でも何故かTV東京は何とか映ったのでベリキューは見れたがw) 信号レベルは20dBは必要とのことで、家では(視聴できた)TV東京が17dBくらいで他は12dB~15dBくらいしか出なかった。
以前、Mac用のアナログTVチューナー・CaptyTVを使った時も電波が弱いことは感じていた。その時はブースターを買うのを厭って、一度ビデオデッキにアンテナ線を繋ぎ、ビデオデッキのチューナーから出力した映像を外部入力扱いで使っていたのだった。(恐らく、TVやビデオデッキにはブースターが内蔵されていたんじゃないかとと思う。)

と言ったわけで、早速ブースターを買ってきた。UHFだけブーストするタイプのもので、ケーブルもついでに買って約9,000円の追加出費。しかし、そのお陰で全チャンネルを普通に視聴できるようになったので万々歳。やはり一度HDな画面を見ちゃうと今更SDな画面には戻れませんって。

そして次は記録されたTSファイルの扱い。
VLCで見るだけなら巨大なTSのままでも良いんだけどー。やはりいろいろ加工しようと思うと、ちょっと面倒くさい。音声がAACのままのTSだと読めなかったりするんで、demuxしたりなんだり…。
と、いろいろ探しているうちに、BonTsDemux110_mod10というツールを発見。これを使えばTSをdemuxしながらffmpegに渡して簡単にエンコードもしてくれる。勿論、自分で細かく弄りたければm2vとwavにdemuxすることもできる。
それと、有料になるが、TMPGEnc 4.0 XPressだと来週あたりのアップデートでAACなTSを直接弄れるようになるようだ。また更に1万円近い出費になるが、これを機に買っておくかな。とりあえず体験版を触った感じでは、エンコード速度は若干遅めに感じたが、他の機能自体は結構良い感じ。

後は、ハードディスクを増設したりもしているので、何だかんだ言ってfriio以外の出費が嵩んでるなあ。

2008-06-10

ffmpegのpadleft(right)

携帯で動画を撮影した時に縦横の撮影方向を間違えてしまい、携帯で見る分には携帯自体を回転させれば良いだけの話だが、コンピュータで見ると90度回転した状態になってしまう。それと、知人にもその動画を配布するのにmixi動画にアップしたい。なので、撮影したままのファイルをちょっと加工しないといけなくなった。

先ずは画面の回転。90度時計方向に回転させればいいのだが、これは携帯動画を読み込むのに標準のQuicktimeを使えばOK。但し回転させただけだと縦×横のサイズが240×320(3:4)という変な画面比になってしまうが。
先ずはこのファイルをmixiにアップしてみたところ、4:3の画面比に強制的に変換されてしまい、横長に引き延ばされてしまった。要は全体に横長に変形した形になる。

そこで、左右に黒帯を付加して画面サイズが4:3になるようにする。つまり240×320の画面の左に92ピクセル・右に94ピクセルの黒帯を付加することで、全体のサイズは426×320ピクセルとなり、縦横比はほぼ4:3になる。
黒帯の付加には、ffmpegのオプションで
-padleft 92 -padright 94
とすればOK。

の筈だった。が、いろいろ試しても希望通りの結果にならない。画面の外側に付加されずに内側に黒帯が付いたり、画面も変なところでクロップされたり…。サイズやアスペクト比を色々指定しても全然駄目で、ビデオのコンテナやコーデックを変えても駄目。
インターネットを検索してみても、オプションの指定に間違いがあるとも思えず、最後にものは試しにと、Mac OS Xのffmpegで試してみたらあっさりうまく行った…。どうも俺が使っているWindows版のバイナリに不具合があるっぽい。

で、その携帯で撮影した動画とは、6/8大阪厚生年金会館での美勇伝コンの時に前の公園で繰り広げられたヲタ芸大会の様子。
美勇伝コンの参戦予定は、この後はちょっと未定な部分もあって何とも言えないのだが、せめてあともう1公演は入っておきたいところ。俺的にはアウェイな現場にもかかわらず、かなり楽しかったので。

2008-06-06

PNGからJPGへの色変換

全板トナメの集計ツールからwgnuplotを呼び出して、投票の時系列グラフを描画することができるので、公式の結果と一緒にグラフも貼られる。ラシがあると所々グラフが直角に上がる部分があり、見ていると結構面白い。
中でもこの前のジャニーズ2のラシによる直角グラフはなかなかの見物だった。途中集計でグラフをmixiに貼ろうと思ったのだが、mixiの日記にはJPGしか貼れない。ちなみにgnuplotはPNGのファイルを吐く。なので、一度PNGで生成された画像をJPGで保存し直したのだが色調がおかしくなっている。

先ずはgnuplotが生成したオリジナルのPNG画像。但し、6/5のグラフでエヴァのサードインパクトラシのものだが。
次にIrfanViewでJPGに保存し直したもの。明らかに色調が変わってしまっている。
ちなみにgnuplotで描画したグラフはインデックスカラーのPNGで作成され、インデックスカラーのままではJPGに保存できないのでインデックスカラーからRGBカラーへ変換が必要になる。そこでPhotoshopでPNGを開き、RGBカラーにモードを変換して、JPGで保存してみた。サムネイル画像だと差が分かりづらいが、実際に開いてみるとオリジナルに近い色調になっている。
正直、ここまで差が出るとは思わなかったので、ちょっと意外。

2008-06-04

沼津

今日は仕事で沼津へ出かけていた。
帰りに沼津駅へ向かって歩いている時に、そこはかとない、既視感と言うには微妙な塩梅の感覚を感じていた。因みに東海道線の乗り換えでプラットホームに立ったことはあるが、駅を降りたのは初めてだ。

家に着いてから思い当たった。恐らく「男はつらいよ」のシリーズ7作目で寅さんが花子を帰らせるのに列車に乗せるくだりが沼津駅ではなかったか。
勿論、映画は1971年に上映されたものであり、今とは駅も町並みも大きく変わっている筈だ。でもだからこそ、既視感には遠い、どこかで見た風景と感じたのだと思う。

解体作業を待っているぽかったけど、昭和の香りのするビルが残っていたりもして、ちょっと楽しさを感じることができた一日だった。

2008-06-01

全板トーナメントのその後

未だ予選だというのに結構はまってるな…。何だかんだ、こういうお祭り騒ぎみたいのが好きなんだろう。第2回の時は狼本部(トナメ終了後は▼ナメスレ)を中心に居着いていたけど、今回は梅さん連をメインとして動いている。スレが落ちないようにするのに気を遣うけど、これくらい小規模な人数の所の方が気が楽だ。

とりあえずはスレの保全代わりに始めた集計だけど、これも何だかんだで日課になっちゃってるな。あと最近はAA弄りもやり始めた。最初は投票用AAを改変したりしてたけど、ショボ新聞も作ってみたり。新聞は枠がズレないように調整するのが面白い。投票用AAは結構横幅が大きいのでここには貼れないけど、

┏━━━2008/06/01┓
┃|Ume.ノノノハヽ.san|┃
┃|Spo リl|*´∀`l|. rts|┃
┃  二次予選06組  ┃
┃────────┃
┃. ヒッキー ポケモン.┃
┃ メンヘルサロン  ┃
┃ 既婚女性 童貞  ┃
┃農学...レトロゲーム.┃
┃ 半角文字列 相撲┃
┃.. シャワートイレ ..┃
┃.ハード・業界 同人┃
┗━━━━━━━━┛
新聞はこんな感じ。ここのblogで見るとズレるかもしれないけど、2ちゃんねるの専ブラで見れば大丈夫な筈。

梅さん連もちょっとずつ浸透してるみたいで、わざわざ狼の本部ではなくて梅さん連のスレまで遊びに来てくれる人もいたりする。そうやってだんだんはまっていくんだよなあ。