3/3 Juice=Juice LIVE GEAR 2018 ~Go ahead~ at 宮崎SR BOX
- 会場の評価は…(お察しください(笑)
- 昼公演で個人的に初聞きの"SEXY SEXY"、曲的にはちょっと微妙な感じを受けたけど、夜公演で2回目を聞いた時はまずまず。歌割りも良い感じだし、何よりも振り付けは見ていて楽しいと言うか、見所が多すぎて目で追うのが大変。
- ライブの時間が短く感じたのは、中身が詰まっているからだと思う。中ダレすることもなく、KEEP ON 上昇志向!!から最後のGoal 〜明日はあっちだよ〜までハイテンションのまま行ける。
- 日替わり写真の宮本佳林ちゃんの歯車シリーズ、コンプしたかった…(勿論、自分はライブ自体コンプしてないし、友人が行けたところだけでも代購をお願いしたものの、売り切れがあったりして)。あっちなみに宮崎での日替わりは買えました。
- (隊長の部屋の冷蔵庫に置き忘れてきた)なんじゃこら大福は、翌日無事に回収出来、そのお陰で大盛うどんに行くことも出来ました。隊長のツイートを参照 ちなみに3日の公演前は栄養軒へ。大福の1つは宮崎空港で飛行機待ちの時に自分で食べ、2つ目は家のおかんにおみやげで渡しました。
- 夜公演で、アレコレしたい冒頭の「カ、カモーン」の入りでのフライングに反省。
- 昼の反省を活かして、夜は青点灯時間少なめ。
- 夜公演後の握手で、段原瑠々ちゃんから「リボン可愛い」とイジって頂ける。
- 昼はLIVE GEARツアーT、夜はゆかにゃT
3/4 清水佐紀カジュアルディナーショー〜ひなまつり2018・記念すべきこの日に1人でディナーショーしちゃいます〜
- 昼過ぎに宮崎から羽田に着き、一旦帰宅し着替え。なんじゃこら大福のお陰で昼食いらず(笑)
- 食事の方はまずまず。鯛は美味しかった。桃と柘榴のカクテルも良しと。
- 一曲目の甘酸っぱい春にサクラサクで、と言うか、あの至近距離で佐紀ちゃんが生で歌っている姿を見て、涙うるうる。さぼりでまたうるうる。あななしで… ベリビューで… 決定打は友達は友達なんだ。Berryz工房の中でも友友はかなり好きな曲なので、しかも加えて生バンドで佐紀ちゃんソロで…これはかなり心が震えた。
- 正直に言って、今の自分には5色→7色のJuice=Juiceの血しか流れていないと思っていたのに、まだBerryz工房の血が流れていたか、否、血栓に残っていたベリの血が一気に開放された気持ちに。長く忘れられ澱んでいた黄色い血漿が!
- 自分もちょっとは楽器を弄るので、生バンドの人たちの演奏も見てみたい! でも、佐紀ちゃんを見なければ! の葛藤。結果、佐紀ちゃんが背中を向けている時はバンドの人たちの演奏を食い入るように見て、こっちに来た時は全力で佐紀ちゃんを注視。
恐らくは打ち込みで製作されたであろう曲を生バンドでどう演奏するのかは興味があるのですよ。あななしの初っ端イントロは被せだったし、基本的にはオリジナルをなぞっていたとは思うけど。
友友は佐紀ちゃんソロ生歌・生バンドでの白眉だったと思うけど、本当に良かった。今までで最高の友友だった。 - ポラ・握手時の会話は
- 演後、連番者の友人と「軽く一杯行きますか」のつもりが、語り足らずに飲み過ぎな結果に。
ポラ・握手のブース入りにて;
ぬ お久しぶりー
佐 ありが…ってホント久しぶりだねー
ぬ ご無沙汰してホントすみません…
佐 すみませんじゃないよ、来てくれてありがとうだよー
…佐紀ちゃんのこの一言だけで満足です。
現・一推しは宮崎由加ちゃんだけど、清水佐紀ちゃんのこともちゃんと応援していこうと心に決めました。キッズの一推しは、矢島舞美ちゃんでも鈴木愛理ちゃんでもなく、清水佐紀ちゃんであったと、確認できた週末でした。(M-Lineの推しメンは舞美ちゃんにしちゃたけどwwww
追記:M-lineの好きなアーティスト登録は、申込期間中は変更が可能だったので、無事清水佐紀ちゃんに変更しておきました。(2018-03-08)
追記:M-lineの好きなアーティスト登録は、申込期間中は変更が可能だったので、無事清水佐紀ちゃんに変更しておきました。(2018-03-08)
0 件のコメント:
コメントを投稿