シングルV ハッピー☆彡/月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。)
2番のAメロ他、メイキング中にもトランポリンでジャンプするシーンがあるのだが…
揺れない!微動だにしない!
ホント、同い年のミッツィとは対照的だ…w
2番サビのところでウインクするシーンや、Cメロで自転車が空を飛んでいくシーン辺りがなかなか良い具合です。あとピンクのメガホンに向かって歌ってるところも好き。
メイキングでチャリをこいでるシーンやトランポリンのところを見ると、あーこうやって重ね合わせ処理しているんだなー、って感心する。
あと「つきしまきらり」のあいうえお作文のセンスとかww
恋☆カナ~バラライカ~ハッピー☆彡のどれにも☆がバックに映ってる件とかも面白いね。
2007-05-09
2007-05-08
ののたん幸せにね~辻ちゃん結婚おめでとう!
blogのプロフ欄の「推し」からののたんの名前を外したのがいつだったか覚えていないが、俺がハロプロにはまったきっかけとなったのがののたんこと辻希美だ。実を言うとホントの最初のきっかけは保田圭なんだけどね。
そんなののたんも、もうすぐお母さんなわけですよ。
アイドルであり続けること、或いは結婚して子どもを育てること…どのような人生が彼女にとって幸せなのかは、彼女自身が決めることである。
それでも彼女の一ファンとして、心の底からののたんの幸せな人生を望みます。
そんなののたんも、もうすぐお母さんなわけですよ。
アイドルであり続けること、或いは結婚して子どもを育てること…どのような人生が彼女にとって幸せなのかは、彼女自身が決めることである。
それでも彼女の一ファンとして、心の底からののたんの幸せな人生を望みます。
2007-05-07
吉澤ひとみ卒業コンサート
6日はさいたまスーパーアリーナへ。よっすぃの卒業コンサートとなった娘。コン最終日。
ガキさんじゃないけど、娘。にとってまた一つの、そして大きな節目が終わったのは確かだろう。
5期も2人になり、6期が中堅となり、今や一人前のアイドルとしての佇まいを持つ小春、そして光井・ジュンジュン・リンリンの8期。
この顔ぶれは黄金期のモーニング娘。とは全く別物だ。
新リーダー・ミキティの舵取りを見守っていきますかね。
ガキさんじゃないけど、娘。にとってまた一つの、そして大きな節目が終わったのは確かだろう。
5期も2人になり、6期が中堅となり、今や一人前のアイドルとしての佇まいを持つ小春、そして光井・ジュンジュン・リンリンの8期。
この顔ぶれは黄金期のモーニング娘。とは全く別物だ。
新リーダー・ミキティの舵取りを見守っていきますかね。
2007-05-05
HandBr"a"keですね
今までさんざんHandBrake(正)をHandBreak(誤)と表記していた。
HandBrake 0.8.5b1でチャプター付与が可に???のコメント欄で指摘を頂き、気付いた次第。
我ながら恥ずかしすぎる…。
というわけで、明日はSSAにてよっすぃ最後の娘。コン。
HandBrake 0.8.5b1でチャプター付与が可に???のコメント欄で指摘を頂き、気付いた次第。
我ながら恥ずかしすぎる…。
というわけで、明日はSSAにてよっすぃ最後の娘。コン。
2007-05-04
中川翔子"ギザぴんく"ライブイベント
今日は趣向を変えて非ハローな現場、しょこたんのライブイベントで表参道へ。もろにアウェイな現場だ。
先日発売の「しょこたん★かばー アニソンに恋をして。~」の曲を中心としたライブイベントで、丁度しょこたんの誕生日イブということで取材陣も多く来てた。
ってことで、ハロプロの現場と比較して文化の違いを実感した。
まずもって女性の比率が高い上に、コスプレをしている子もいたり。ハルヒや綾波レイetc.
特服・法被系はアレとしても、これってベリの現場でよく見る某デ●シンおっさん等の「ステージ衣装コスプレ系」の系列に匹敵するのか…まあそんなことはどうでも良いですが。
現地ではピンクのサイリウム祭りがあり、ライブ中はサイを振ったりはしたものの、やはり文化の違いというか、PPPHが無かったり表の奇数拍に強拍が来てたりで、俺的には興味深かった。文化の違いって言うよりも、いかに自分がハローな現場のノリが染みついているかを実感したと言う方が正しいかも。
あと生で見るしょこたん本人は、目の辺りとかがお父さんに似てると思った。歌の他、生でしょこたん節が聞けたりしたのでとても楽しいイベントだった。
先日発売の「しょこたん★かばー アニソンに恋をして。~」の曲を中心としたライブイベントで、丁度しょこたんの誕生日イブということで取材陣も多く来てた。
ってことで、ハロプロの現場と比較して文化の違いを実感した。
まずもって女性の比率が高い上に、コスプレをしている子もいたり。ハルヒや綾波レイetc.
特服・法被系はアレとしても、これってベリの現場でよく見る某デ●シンおっさん等の「ステージ衣装コスプレ系」の系列に匹敵するのか…まあそんなことはどうでも良いですが。
現地ではピンクのサイリウム祭りがあり、ライブ中はサイを振ったりはしたものの、やはり文化の違いというか、PPPHが無かったり表の奇数拍に強拍が来てたりで、俺的には興味深かった。文化の違いって言うよりも、いかに自分がハローな現場のノリが染みついているかを実感したと言う方が正しいかも。
あと生で見るしょこたん本人は、目の辺りとかがお父さんに似てると思った。歌の他、生でしょこたん節が聞けたりしたのでとても楽しいイベントだった。
2007-05-03
ハッピー☆彡
月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。)/ハッピー☆彡
5/1に通常版と初回版をフラゲ済み、オリコンチャートはフラゲ日で4位。やっぱり嵐、KinKi Kidsのジャニーズ勢は強いねえー。
初回版にはミルフィーカードという、大きなおともだちには無用の特典が付く。んでこのカードはハッピー☆彡の衣装なんだけど、なーさんもハッピー☆彡の衣装になるのねw
コンサートで聞く生歌も勿論良いけど、フルコーラスをCD音質で聞くのもまた良し。現場では聞けなかった2番の歌詞とかCメロとかもなかなか良い感じ。
来週はPVが発売で今から楽しみだ。
5/1に通常版と初回版をフラゲ済み、オリコンチャートはフラゲ日で4位。やっぱり嵐、KinKi Kidsのジャニーズ勢は強いねえー。
初回版にはミルフィーカードという、大きなおともだちには無用の特典が付く。んでこのカードはハッピー☆彡の衣装なんだけど、なーさんもハッピー☆彡の衣装になるのねw
コンサートで聞く生歌も勿論良いけど、フルコーラスをCD音質で聞くのもまた良し。現場では聞けなかった2番の歌詞とかCメロとかもなかなか良い感じ。
来週はPVが発売で今から楽しみだ。
2007-05-02
ZO-3(象さん)が家にやってきた
登録:
投稿 (Atom)