さて、とは言ったものの、当然の如く便箋も封筒もストックがない。(ハロプロFCのイベント等の申し込みで使う往復ハガキや振り込み用紙、仕事で書類を郵送する時に使う切手ならある程度はストックしてあるんだが。)おまけに万年筆のインクも切れたままだ。Mont Blancのペンは吸い込み式で、インク瓶に残りはあるが確かペンの方が詰まってて書けなかったんだよなあ。とするとWatermanかSheafferだが、どちらにしても丸善あたりまで行かないと手に入らなさそうだ。

最近視力が悪くなってはいるものの、まだそんなに必要性を感じているわけではないのだが、ついついCarl Zeissのロゴが目に付いてしまって。Zeissの製品はとりあえず買っておかないと―が家訓になってるし。
要は拡大鏡というか、ルーペというか、プラスチックな名刺サイズのフレネルレンズ。隣に並んでいた非Zeissな同様の製品が数百円だったのに対して、VisuCardは税込み2,415円。値段を見て一瞬買うのを躊躇したが、試しに使ってみると確かに値段なりの性能だった。と言うか、試しに使ってしまったことを後悔した。買わざるを得なくなることが確定したようなものだから。

結果的にも、モノが良いのでお買い得には違いないんだけどね。
0 件のコメント:
コメントを投稿