かな苫庵
Kanatomato's diary かなトマトの日記-ハロプロ・日常生活 etc.
2009-05-29
積み(詰みではない)
最近久しぶりに未読の本が積まれ始めた。
新規に購入している矢先に、前に読み終えてる本を再読したりもしてたので(例えば城山三郎の『価格破壊』など)、より積みやすい状態に。ざっと枕元に並んでいるものだけを見ると、
『ダライ・ラマ自伝』ダライ・ラマ
『西田幾多郎I』中村雄二郎
『西田幾多郎II』中村雄二郎
『スペインの宇宙食』菊地成孔
てな具合。西田幾多郎の2冊は積まれたまま終わる予感…。
出張行ってる時こそ本を読むのに都合が良いだろう?と自分でも思うんだけど、出張のビジネスホテルとか行き帰りの交通機関の中で西田幾多郎本を読むのはやっぱきついっしょ。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿