2025-03-24

病牀雑記(16)

同じ病棟内で部屋の引っ越しがあった。
昨年の12月に転院してきた当初は差額ベッド料のかかる個室に案内され、差額無しの普通個室が空き次第そちらに移動、とのことで、2週間程で普通個室に引っ越しただろうか。基本的に入院日数の上限はないとのことだったので、このまま同じ部屋で行くのかと思いきや、ここ最近は入院希望者が増えてきており、私の時と同様に先ずは有料の個室に入院して、無料の普通個室が空くのを待つという流れは変わらないそうだ。しかし、無料個室がなかなか空かないので、無料個室に入院している期間が長い患者(且つ恐らくは引っ越しが可能な病状の患者)からもう一度有料個室に移り、再び無料個室が空くのを待ってもらうようにしている、とのこと。この場合も無料個室に移動しても、そこにいられる期間は2ヶ月程度が上限とのこと。もちろんその時の状況によるのだろうが、混み入ってくるとこのパターンを繰り返すようである。

言われてみれば、先月あたりまでは有料個室は空きが目立っていたが、このところはボツボツ埋まっているなあとは感じていた。陽気も良くなってくると入院患者も増える傾向にあるのだろうか。季節の変わり目だから? よく分かりませんが。

病人からすればいちいち引っ越すのも面倒でしかないが、有料個室の方が設備的にも部屋の面積にしても微妙に優れており、部屋自体は正直なところ思ったよりも悪くはない。当方、長期戦を見込んでいるので、差額ベッド料が発生するのは痛いが…。

早いところ退院できるのが一番、ですけどね。

0 件のコメント: