1/28放送のハロモニで、「ポケモンゲットで○○○」で「だ」の付く言葉は何?という問題に対して、さゆが思わず「だくら」と答えてしまい、直後に「駱駝か」と言い直した件。
あれって、自分のラジオ・こんうさピーのさかさま☆パニックに思考が染まってんじゃないか?と、ふと思った。だって、いきなりだくらって…。
いや、単にそれだけなんです、スミマセン。
2007-01-31
2007-01-30
ハロコンにおける偽乳詰物疑惑
先日、光井愛佳のおっぱいについて書いたが、現メン中でも大きい部類に入ることは確かだろう。ハロコンで披露された娘。の新曲「笑顔YESヌード」の衣装がおっぱい衣装であり、デザイン上膨らみがないとちょっと格好が付かないものになっている。
そしてまたバストが目立ちやすいことから、「光井≒高橋か?」的な観察結果も出たのだが、どうやらメンバーによっては詰物・偽乳の疑惑が出ている。
※ガキさんの画像が入手できなかったので全員分は揃わず残念
誰が偽でガチなのかは想像に任せるままだが(胸部の衣服の皺等々)、丸く開いた穴から見える谷間等から推測するに、光井が齢14にして上位に入ることに変わりはなさそうだ。
2007-01-29
ハロコン@横アリ番外編
ref:紺野あさ美さんが半年ぶりにステージへ - 芸能ニュース : nikkansports.com
みうな・あさみの卒コンに紺野あさ美がサプライズで参加された模様。
夜公演も当日券出てたんだよなあ…。
みうな・あさみの卒コンに紺野あさ美がサプライズで参加された模様。
夜公演も当日券出てたんだよなあ…。
2007-01-28
ハロコン@横アリ
Hello!Project 2007 Winter ~ 集結!10th Anniversary ~
というわけで恒例の横浜アリーナでのハロープロジェクトコンサートへ、27日夜公演と28日昼公演へ参加してきた。
この公演を以てカントリー娘。のみうなとあさみはハロプロを卒業ということになる。卒業セレモニーの28日夜公演には残念ながら参加できなかった。ともあれ、みうな、あさみ、卒業おめでとう。なっちコン24カラットでのゲスト出演、途中の寸劇とか面白かったなあ。
中でも小春のバラライカの時に、まさに小春とシンクロしながら一心同体な感じで一緒に踊れて最高だった。秋ツアーからずっと歌い続けてることもあってか、迷うことなく堂々とバラライカを歌いきっている。
僕らが生きるMY ASIAやラブマのラストの「ラブマッシーン」にしても、もう立派に娘。の一員としての格を感じさせる。
ルックス面でも、最早神々しさすら感じる。
ルックスの方も、TVで見たときよりも大分可愛いと思った。
それよりも、おっぱいが…。友人と共に視認したところでは、高橋愛とほぼ同じくらいではないか。となると貧乳揃いの現メンの中では14歳にしていきなりトップクラスと言うことになる。次期リーダーとなるミキティ、どうかお願いだからみっぱいの大きさに嫉妬していじめたりしないでください…。
その他、セットリスト的にも何故か盛り上がってばかりで、久しぶりに発汗量が凄いコンサートとなった。友情 純情 oh 青春、バラライカ、メロンの煽り曲2曲でかなり消耗した気がする。
それと人間スターダストの一件も…。不謹慎で当事者の方には申し訳ないんだけど、まさか本当に人間スターダストという神的なヲタ芸をするなんて。
というわけで恒例の横浜アリーナでのハロープロジェクトコンサートへ、27日夜公演と28日昼公演へ参加してきた。
この公演を以てカントリー娘。のみうなとあさみはハロプロを卒業ということになる。卒業セレモニーの28日夜公演には残念ながら参加できなかった。ともあれ、みうな、あさみ、卒業おめでとう。なっちコン24カラットでのゲスト出演、途中の寸劇とか面白かったなあ。
久住小春
土曜日はセンター通路の中央部付近で、距離もかなり近い位置だった。且つ立ち位置のゼロズレってやつで、いろいろなメンバーが目の前数メートルの直線上に。中でも小春のバラライカの時に、まさに小春とシンクロしながら一心同体な感じで一緒に踊れて最高だった。秋ツアーからずっと歌い続けてることもあってか、迷うことなく堂々とバラライカを歌いきっている。
僕らが生きるMY ASIAやラブマのラストの「ラブマッシーン」にしても、もう立派に娘。の一員としての格を感じさせる。
ルックス面でも、最早神々しさすら感じる。
光井愛佳
口パクか生歌かどうかは定かではないが、新曲を聞いた限りでは流石に歌はうまい。光井のパートに続くれいなよりかはうまいと思う。ルックスの方も、TVで見たときよりも大分可愛いと思った。
それよりも、おっぱいが…。友人と共に視認したところでは、高橋愛とほぼ同じくらいではないか。となると貧乳揃いの現メンの中では14歳にしていきなりトップクラスと言うことになる。次期リーダーとなるミキティ、どうかお願いだからみっぱいの大きさに嫉妬していじめたりしないでください…。
嗣永桃子
今回、外周部の通路等では下側から照明が当たることが多いように思う。下側からの照明に照らされる桃子の表情が凄く良かった。アイドルになりきる覚悟というか、鬼気迫るというか、所謂嗣永プロとしての神髄を見た気がする。村田めぐみ
正月中野のエルダコンから…じゃないな、年末のメロンコンからだ、今の髪型がはまりすぎてる。本来マサオ推しの筈が最近はずっとムメ様に目を奪われている。有原栞菜
正月中野のワンダではちょっと太ったかな?って印象だったけど、今回は体型が戻ってちょうど良い感じ。あとおっp(ry辻希美・岡井千聖
今回両日とも辻ちゃんと岡井ちゃんとは何か縁が薄く…その他、セットリスト的にも何故か盛り上がってばかりで、久しぶりに発汗量が凄いコンサートとなった。友情 純情 oh 青春、バラライカ、メロンの煽り曲2曲でかなり消耗した気がする。
それと人間スターダストの一件も…。不謹慎で当事者の方には申し訳ないんだけど、まさか本当に人間スターダストという神的なヲタ芸をするなんて。
2007-01-26
集結!狂乱の横アリグッズ
ref: Hello!Project 2007 Winter ~ 集結!10th Anniversary ~ツアーグッズ
どうすんだよ、このグッズの種類…。
極めつけは、【会場限定】10th Anniversary記念ベンチコート&2L生写真12,800円(税込)
気に入った写真だけでも買おうかなと思っていたが、その気すら失せた。
UFAが横アリ公演のグッズ出し過ぎな件
http://ex19.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1169808126/
レジもない、レシートもないグッズ売り場だ、売上金額なんてどうとでも(ry
どうすんだよ、このグッズの種類…。
極めつけは、【会場限定】10th Anniversary記念ベンチコート&2L生写真12,800円(税込)
10th記念の超必須アイテムです!もう呆れて物も言えないや。
表胸のロゴは刺繍ワッペン!
背中の10thは銀のラメでキラキラ光ります!
全員集合2L生写真付!
気に入った写真だけでも買おうかなと思っていたが、その気すら失せた。
UFAが横アリ公演のグッズ出し過ぎな件
http://ex19.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1169808126/
6 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2007/01/26(金) 19:45:07.66 0全くだ。まさに現代の錬金術。
そりゃ出すだろ
出せば出すだけ売れるんだから原価タダ同然のゴミが
UFA省造幣局気取りだよ
レジもない、レシートもないグッズ売り場だ、売上金額なんてどうとでも(ry
2007-01-25
10年記念隊 オリコンインタビュー
ref:モーニング娘。『誰が聴いても元気になれる、優しいメッセージソングが完成』 -ORICON STYLE WM ミュージック
やはり、「モーニング娘。」がしばしば本体と称される所以だな。
―――あなたにとって、モーニング娘。とは、どんな存在ですか(でしたか)?ガキさん…。みんなそれぞれが、自分らしい言葉で語っているけど、自身がモヲタだったガキさんの言葉は心に沁みる。
【飯田】 一番大切な存在です。モーニング娘。の曲もメンバーも歴史も卒業した今でも愛しています。
【安倍】 大切な、愛する存在です。夢を懸けた、夢が叶った・・・。一言では語りきれないほど大きな存在でした。
【後藤】 第1の後藤真希を作ってくれた場所ですね。
【新垣】 宝物です。この宝物に出合ってなかったら今の私はないし、私の大好きなファンのみなさんにも会えていなかったので、感謝しています。
【久住】 私にとっては・・・家族のような存在です。
やはり、「モーニング娘。」がしばしば本体と称される所以だな。
2007-01-24
光井愛佳握手会
2/4品川ステラボールでの光井愛佳握手会が当選した模様。
16:00開場/17:00開演の回。
狼の
光井の握手会イベントのハガキが届いたよ
http://ex19.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1169609291/
によれば2回し目かと。
光井は当然として、よっすぃと握手するのは初めてか。小春はデビュー当時に同じステラボールでの握手会に参加してるので2回目だ。て言うか、小春握手会が懐かしいなあ。
16:00開場/17:00開演の回。
狼の
光井の握手会イベントのハガキが届いたよ
http://ex19.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1169609291/
によれば2回し目かと。
光井は当然として、よっすぃと握手するのは初めてか。小春はデビュー当時に同じステラボールでの握手会に参加してるので2回目だ。て言うか、小春握手会が懐かしいなあ。
BLT 3月号モー娘。インタビュー・久住小春
BLTに娘。のインタビューが載ってたので、買ってみた。
小春も大人っぽくなってきたなあ。髪も伸ばしてるのかな。ホント、小春はシチュエーション次第で年相応だったり大人っぽかったりで、表情が豊かだ。インタビューの方もなかなか興味深い。
このミキティの表情はちょっとツボった。遠くを見ている様なポーッとしてる感じが新鮮な印象。
8期・新メンバー、光井愛佳。ハロモニ。等のTVで見せていた表情とはまた違った一面が。この3人の中では一番胸が大きかったりしてw
小春も大人っぽくなってきたなあ。髪も伸ばしてるのかな。ホント、小春はシチュエーション次第で年相応だったり大人っぽかったりで、表情が豊かだ。インタビューの方もなかなか興味深い。
●モーニング娘。に入って嬉しかったことオーディションで歌った曲が「ふるさと」だったわけで…。小春も中学生なんだしね。あ、普段、うちわはあまり買わないんだけど、今度小春のうちわ買うことにします。
「コンサートでファンの方の前に立つ時がいちばん嬉しいです。ファンの方の声援を受けると、レッスンの大変さが全部ふっ飛んじゃいますね。コンサートの時って、けっこう後ろの席のお客さんも見えるんですよ。そこで小春のうちわを持ってる人を見つけると嬉しくなっちゃいます」
●モーニング娘。に入って辛かったこと
「入った時がいちばん辛かったかな。転校するのも辛かったし、家族と離れて暮らすのも淋しかったです。それにひとりで加入したから、すごく心細かったんですよ。お仕事で会う人は大人ばっかりだから、本気で小春のこと相手にしてくれるのかなぁって不安だったし。あの頃は本気で同期メンバーが欲しいなぁって思ってました」
このミキティの表情はちょっとツボった。遠くを見ている様なポーッとしてる感じが新鮮な印象。
8期・新メンバー、光井愛佳。ハロモニ。等のTVで見せていた表情とはまた違った一面が。この3人の中では一番胸が大きかったりしてw
2007-01-23
2007-01-21
ピンキー小春が楽しみ
ハロモニ。の新コーナー・HPC(ハロプロ!ちゃんねる。)は、去年までの発汗コマーシャルに次ぐハロプロ内の新リリース情報コーナーで、HPCで以前のニュース形式?に戻った。
ニュースキャスターには亀井絵里、コメンテーターは中澤裕子かと思いきやミキティになり、レポーターにはなんと久住小春が「ピンキー小春」として登場した。
今回の梨華ちゃんとガキさんに突撃してたの見て、外に出て行って一人で振る舞うのって結構小春に合ってるのかも、と思った。今日の感じでは、慣れてくれば更にハマリそう。未だ一回目だから何とも言えないけど、これからのハロモニに一つ楽しみが増えた。
それと、週末効果かWHF効果か、バラライカのデイリーが50位圏外から38位へ浮上。累計枚数がどこまでいくか見ものですな。
ニュースキャスターには亀井絵里、コメンテーターは中澤裕子かと思いきやミキティになり、レポーターにはなんと久住小春が「ピンキー小春」として登場した。
今回の梨華ちゃんとガキさんに突撃してたの見て、外に出て行って一人で振る舞うのって結構小春に合ってるのかも、と思った。今日の感じでは、慣れてくれば更にハマリそう。未だ一回目だから何とも言えないけど、これからのハロモニに一つ楽しみが増えた。
それと、週末効果かWHF効果か、バラライカのデイリーが50位圏外から38位へ浮上。累計枚数がどこまでいくか見ものですな。
2007-01-20
「日本沈没」あれこれ
1973年版の「日本沈没」も結局見直してしまった。
まあ、アレです、いしだあゆみが登場した瞬間、美勇伝の岡田唯に似てると思った。
TV版の由美かおるもお好きな人には堪らないのでしょうけど―。1話目の伊豆でテニスしてるシーンとかね。
所謂「萌え」とか「推し」といった観点からは、日本沈没は語り難い作品群ですし、そう言った意味においても、2006年版における大地真央は最強かと思います。
まあ、アレです、いしだあゆみが登場した瞬間、美勇伝の岡田唯に似てると思った。
TV版の由美かおるもお好きな人には堪らないのでしょうけど―。1話目の伊豆でテニスしてるシーンとかね。
所謂「萌え」とか「推し」といった観点からは、日本沈没は語り難い作品群ですし、そう言った意味においても、2006年版における大地真央は最強かと思います。
2007-01-19
DVD「日本沈没」(2006年版)
ついつい「スペシャル・コレクターズ・エディション」の方を買ってしまったのだが、3枚組で5時間以上の特典映像とか見切れねえよ。
鷹森沙織役の大地真央、いいっすね!個人的には柴咲コウよりも断然推しです。
看護婦に前田愛の名前がクレジットされているが、これは見逃した…。つうか見直すのが面倒なだけなんだけどさ。
サトエリは分かったし、映画の時に見逃した丹波哲郎もDVD鑑賞ではさすがに認識。
特典映像もいろいろ面白そうなんだけど、Disk #3に収録されている小松左京との対談が面白かった。
またTV版やら1973年版やらも見直したくなってきたっす。
(21:13 加筆)
と言いつつ今見直したけど、前田愛の顔が映るのはほんの一瞬。これじゃ普通分かんねーよw
鷹森沙織役の大地真央、いいっすね!個人的には柴咲コウよりも断然推しです。
看護婦に前田愛の名前がクレジットされているが、これは見逃した…。つうか見直すのが面倒なだけなんだけどさ。
サトエリは分かったし、映画の時に見逃した丹波哲郎もDVD鑑賞ではさすがに認識。
特典映像もいろいろ面白そうなんだけど、Disk #3に収録されている小松左京との対談が面白かった。
またTV版やら1973年版やらも見直したくなってきたっす。
(21:13 加筆)
と言いつつ今見直したけど、前田愛の顔が映るのはほんの一瞬。これじゃ普通分かんねーよw
2007-01-18
L.A. WOMAN
Or just another lost angel"L.A. Woman"はドアーズの中でも最も死の予感に満ちた曲であると思う。
曲の完成度とかそういったことを挙げれば1st~3rdあたりの曲の方が上なのは分かるのだが、それでも最も好きな曲は、L.A. WOMANだ。
アル中故なのか、ジャンキー故なのか、モリスンの声も全然出てないんだけど…
己の死を予感しつつ淡々と歌い上げるL.A. WOMANは最強であろう。
2007-01-17
バラライカ12週目52位
とりあえずはバラライカのウイークリーと枚数が出たので報告まで。
さすがに50位落ちはしちゃいましたが、ここまで粘れたのも冬休み効果だったかと。
まあ12週目で52位に踏みとどまってるつうのも凄いねばりだな…。
それと、WHFのちゃおきらレボスペシャルステージの当落ハガキが来てるそうで、落選ハガキは写真+メッセージ付きらしい。(俺は応募してないけど)
この小春が描いたなーさん、なかなか良いよね。この落選ハガキは思わず欲しくなるアイテムだな。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 週 | 週小計 | 累計 |
** | 50 | 45 | 46 | 34 | 35 | 34 | 44 | 2,268 | 57,363 |
34 | 40 | ** | 43 | 44 | 46 | 47 | (2週分合算) | ||
40 | 42 | 35 | 49 | 48 | 32 | 35 | 46 | 3,673 | 61,036 |
22 | 49 | 50 | ** | ** | 32 | 42 | 52 | 1,618 | 62,654 |
まあ12週目で52位に踏みとどまってるつうのも凄いねばりだな…。
それと、WHFのちゃおきらレボスペシャルステージの当落ハガキが来てるそうで、落選ハガキは写真+メッセージ付きらしい。(俺は応募してないけど)
http://hellogirls.myphotos.cc/files/data/hellogirls28755.jpg
この小春が描いたなーさん、なかなか良いよね。この落選ハガキは思わず欲しくなるアイテムだな。
2007-01-16
ゲキハロ「江戸から着信!?」DVD
amazonよりDoorsのCD2枚と、ゲキハロ「江戸から着信!?」のDVDが到着。
ついゲキハロの方を見てしまい、Doorsの方はSoft Paradeから数曲聞いたのみだ。ブラスセクションも入ってるとかでちょっと不安だったけど、Doorsらしさは残っていたので一安心。
江戸から着信の方は、舞台を見たのが数ヶ月前にもかかわらず、改めて懐かしく見直した感じ。桃子演じる自由人=ふぅも健在だが、何よりも三好香織のスーパー携帯がツボ。あの長いアンテナを振り回すシーンだけで茉麻に惚れそうになるw アンテナを伸ばす時よりも、仕舞うときの方が良いね。
Berryz工房のオーディオコメンタリーの音声トラックが収録されているので、これからもう一度見直す&聞き直すかな。
ついゲキハロの方を見てしまい、Doorsの方はSoft Paradeから数曲聞いたのみだ。ブラスセクションも入ってるとかでちょっと不安だったけど、Doorsらしさは残っていたので一安心。
江戸から着信の方は、舞台を見たのが数ヶ月前にもかかわらず、改めて懐かしく見直した感じ。桃子演じる自由人=ふぅも健在だが、何よりも三好香織のスーパー携帯がツボ。あの長いアンテナを振り回すシーンだけで茉麻に惚れそうになるw アンテナを伸ばす時よりも、仕舞うときの方が良いね。
Berryz工房のオーディオコメンタリーの音声トラックが収録されているので、これからもう一度見直す&聞き直すかな。
2007-01-15
「憧憬」
さゆの写真集「憧憬」を入手。早速ファーストインプレッションなど。
表情とかで良いと感じたのは、
水着的には、じゃなくて…、ベストショットはp42~43見開きのショットかな。
※ページ数のカウントには、表紙・見返し・前付けは含めません。→表紙があって、表紙の裏(見返し)があって、扉があって、扉の裏があってそこには撮影者・スタイリスト・アートディレクターがクレジットされています。そして次のページが1ページ目です。
肌も白く黒髪で「和」なさゆをうまく引き出してるのではないかと。
表情とかで良いと感じたのは、
- p4の目がギョロッとした感じの表情をした写真
- p12の制服で立ってるとこ
- p23の海をバックに逆光気味の写真
- p33の見返り気味のポーズ
- p47の浴衣着てアップ
- p58~59の見開きからp61までの髪を結んで上げてるのも、普段あまり見たことがなくて新鮮な感じ
水着的には、じゃなくて…、ベストショットはp42~43見開きのショットかな。
※ページ数のカウントには、表紙・見返し・前付けは含めません。→表紙があって、表紙の裏(見返し)があって、扉があって、扉の裏があってそこには撮影者・スタイリスト・アートディレクターがクレジットされています。そして次のページが1ページ目です。
肌も白く黒髪で「和」なさゆをうまく引き出してるのではないかと。
2007-01-14
お買い物~THE DOORS
買いそびれたまま現在に至り、昨日ふと友人との会話で話題に上ったため、思い出したようにamazonで注文。
THE DOORS
ちなみに"L.A. Woman"は高校生の時に買ったアナログレコードとしてなら持っている。
"Morrison Hotel"は買っては見たもののしばらく聞くことがなかった。最初ちょっと聞いて即仕舞っちゃったパターンで、その後数年間は封印状態だったと思う。しかしiPodを買ってライブラリをMacで構築していく上でエンコードしながら改めて聞くことになった。この時、1曲目の"Roadhouse Blues"からグッと引き込まれたんだけど、何で買った時はダメだったのかが我ながらナゾだ。
ともかく、Morrison Hotelで失敗したという印象が刷り込まれたため、Soft Paradeも買わず終いだったんだろうな。
あと欲しいものリストとしては某DVDのBOXセットがあるのだが、如何せん10万超えるからなあ…。amazonってカードの分割払いはできなかったと思うのだが、もしできたら即買いしそうで怖いw
THE DOORS
- L.A. Woman
- The Soft Parade
ちなみに"L.A. Woman"は高校生の時に買ったアナログレコードとしてなら持っている。
"Morrison Hotel"は買っては見たもののしばらく聞くことがなかった。最初ちょっと聞いて即仕舞っちゃったパターンで、その後数年間は封印状態だったと思う。しかしiPodを買ってライブラリをMacで構築していく上でエンコードしながら改めて聞くことになった。この時、1曲目の"Roadhouse Blues"からグッと引き込まれたんだけど、何で買った時はダメだったのかが我ながらナゾだ。
ともかく、Morrison Hotelで失敗したという印象が刷り込まれたため、Soft Paradeも買わず終いだったんだろうな。
あと欲しいものリストとしては某DVDのBOXセットがあるのだが、如何せん10万超えるからなあ…。amazonってカードの分割払いはできなかったと思うのだが、もしできたら即買いしそうで怖いw
2007-01-13
星野かすみの舞台挨拶(きら☆レボ)
去年の12月に放映されたきら☆レボで、きらりのマネージャー・雲井さんが元アイドルだったというエピソード。だがきらり達の企画により、幻に終わった雲井さん=アイドル・星野かすみのファーストステージが再現されることに。
ちなみに、未来永劫、最強の演説はギレン・ザビの一連のアレと相場は決まっているし、今更それを否定する気もさらさらない。
だが敢えて言おう、星野かすみ・ファーストコンサートにおける舞台挨拶も名科白であると。
以下、きらりん☆レボリューション「かすみ♪春風のシンデレラ♪」より引用・文字起し。
ちなみに、未来永劫、最強の演説はギレン・ザビの一連のアレと相場は決まっているし、今更それを否定する気もさらさらない。
だが敢えて言おう、星野かすみ・ファーストコンサートにおける舞台挨拶も名科白であると。
以下、きらりん☆レボリューション「かすみ♪春風のシンデレラ♪」より引用・文字起し。
(きらり…)。・゚・(ノД`)・゚・。
皆さん、こんにちは。星野 かすみです。今日は私のファーストコンサートに来てくれて、ありがとう。また、みんなに会えて、すごくうれしいです。
でも、…ごめんなさい。
十年前、私は誰からも愛されるアイドルを目指していました。でも、その夢は叶いませんでした。私にアイドルとしての輝きがあったら、みんなの期待を裏切ることも、きっとなかった。
私は今、輝きを放とうとしているアイドルのマネージャーをしています。アイドルとして私に足りなかった全てをこれから輝いていく彼女に伝えてあげたい。
そして彼女の笑顔で世界を幸せにすること―。それが私の夢なんです。
ありがとう、みなさん。
アイドル・星野かすみは、今日、正式に引退します。
今まで応援してくれて、本当にありがとうございました。
2007-01-12
バラライカ、累計6万枚超え
バラライカの2週合算前(9週目)~今日発表(12週目)までの順位。
06/10/25(水) 月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。)「バラライカ」
先週までの分で累計が6万枚を超えた。おめでとう!
そういや、さゆの写真集も出てるんだよな。買いに行く隙がないのでamazonにでも注文するか。
06/10/25(水) 月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。)「バラライカ」
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 週 | 週小計 | 累計 |
** | 50 | 45 | 46 | 34 | 35 | 34 | 44 | 2,268 | 57,363 |
34 | 40 | ** | 43 | 44 | 46 | 47 | (2週分合算) | ||
40 | 42 | 35 | 49 | 48 | 32 | 35 | 46 | 3,673 | 61,036 |
22 | 49 | 50 | ** | -- | -- | -- | -- | -- | -- |
先週までの分で累計が6万枚を超えた。おめでとう!
そういや、さゆの写真集も出てるんだよな。買いに行く隙がないのでamazonにでも注文するか。
Appleのキーボード
最近iMacでXPを起動すると、結構な確率でブルースクリーンが出て再起動する羽目になる。エラーメッセージを見ると、何かのデバイスドライバ絡みらしいのだが…。
そういえば、iMac付属の白いキーボードの具合がどうもイマイチなので、PowerMac G4 MDD付属の古いプロキーボードに付け替えていた。文書をタイプする上ではMDD付属のキーボードの感触が一番好きだったからで、同じApple純正のキーボード同士だから不具合などないだろうと思っていた。実際、MacOS X上では全く問題が生じていないし。
XPでブルースクリーンを見るようになったのは、キーボードを付け替えてからだ。
今日は起動するなりいきなり、マウスもキーボードも認識されていない。マウスを動かしてもキーを叩いても何の反応もない。そこでUSBのプラグを抜き差ししたらブルースクリーンが…。自動的に再起動して、今回はマウスもキーボードも使えているようだが、「かな」キーで日本語入力ONの設定が死んでいる。
そこで思い立って、iMacに付いてきた白いキーボードに戻してみたら、日本語ON/OFFの問題も無事解決。キーボード如きでこんな不具合があるとは予想もしてなかった。
そういえば件のMDDでも、Happy Hacking Keyboardを繋いで使ってたらいきなりコアダンプ(再起動して下さい画面)したことがあったのを思い出した。
キーボードって単純なデバイスなようでいて、思いの外相性とかあるのかな。
そういえば、iMac付属の白いキーボードの具合がどうもイマイチなので、PowerMac G4 MDD付属の古いプロキーボードに付け替えていた。文書をタイプする上ではMDD付属のキーボードの感触が一番好きだったからで、同じApple純正のキーボード同士だから不具合などないだろうと思っていた。実際、MacOS X上では全く問題が生じていないし。
XPでブルースクリーンを見るようになったのは、キーボードを付け替えてからだ。
今日は起動するなりいきなり、マウスもキーボードも認識されていない。マウスを動かしてもキーを叩いても何の反応もない。そこでUSBのプラグを抜き差ししたらブルースクリーンが…。自動的に再起動して、今回はマウスもキーボードも使えているようだが、「かな」キーで日本語入力ONの設定が死んでいる。
そこで思い立って、iMacに付いてきた白いキーボードに戻してみたら、日本語ON/OFFの問題も無事解決。キーボード如きでこんな不具合があるとは予想もしてなかった。
そういえば件のMDDでも、Happy Hacking Keyboardを繋いで使ってたらいきなりコアダンプ(再起動して下さい画面)したことがあったのを思い出した。
キーボードって単純なデバイスなようでいて、思いの外相性とかあるのかな。
2007-01-11
横アリまで活動休止
現場の方も、27・28日のハロコン@横アリまで予定が無いので休止状態。その分2月からバタバタしそうだが―。
- シニアグラフィティ
- (光井愛佳FC握手会)←当落待ち
- Endless SHOCK
- 福祉相撲
- ℃-uteコン
2007-01-10
やぐののCDS落選orz
見事にCDSの方は落選。
マジでののたん絡みだとパシイベもCDSも当たらねえ…。
今回こそは、っていう予感めいたものがあったのだが。競争率高いから仕方ないのだろうが、こうも落選が続くと流石に心が折れそうというか、もう応募するのやめようかとか思っちゃうな。
マジでののたん絡みだとパシイベもCDSも当たらねえ…。
今回こそは、っていう予感めいたものがあったのだが。競争率高いから仕方ないのだろうが、こうも落選が続くと流石に心が折れそうというか、もう応募するのやめようかとか思っちゃうな。
2007-01-08
次期NeoOfficeがVBAをサポートとか
ref:スラド 次期NeoOfficeはOffice Open XMLとExcel VBA対応へ
しかし本家MS製OfficeからはVBA環境がなくなり、NeoOfficeではサポートされるとは、皮肉なものだ。
まあ、MS-Office弄るときはBootCampで、ですけどね。
NeoOffice 2.1 では Novell などがパッチを提供する ooo-build プロジェクトの成果を取り入れることにより、Office Open XML ファイルフォーマットおよび Excel VBA マクロに対応を図る。すでに Microsoft が次期 Microsoft Office Mac 2007 から VBA サポートを削除する意向を明らかにしている...とのこと。俺が持っているMac用MS-Officeはver. Xなので更に古いバージョンだが、VBAの実行速度は(Windowsな環境と比べて)目に見えて遅かったと記憶しており、Mac上でVBAを動かすことは諦めていた…。
しかし本家MS製OfficeからはVBA環境がなくなり、NeoOfficeではサポートされるとは、皮肉なものだ。
まあ、MS-Office弄るときはBootCampで、ですけどね。
2007-01-07
ハロモニでえりりんがやってた手品のタネ
今日放送のハロモニで、隠し芸としてえりりんがやってたトランプの手品、えりりん本人はタネを分からずに披露していた。
ひょんなところからその手品のタネを発見。
「ハロー!モーニング。」の手品
普段使っているRSSリーダーには、それこそヲタ系のブログからしょこたんブログまでいろいろ取り混ぜて登録してあるんだけど、見ての通り辰己氏のブログで記事タイトルに「ハロモニ」という単語があって、一瞬自分の目を疑ったw
中華料理店の円形テーブルの話が分かりやすかった。
辰己氏も言っている通り、手品のタネっていうか数学パズルだね。
ひょんなところからその手品のタネを発見。
「ハロー!モーニング。」の手品
普段使っているRSSリーダーには、それこそヲタ系のブログからしょこたんブログまでいろいろ取り混ぜて登録してあるんだけど、見ての通り辰己氏のブログで記事タイトルに「ハロモニ」という単語があって、一瞬自分の目を疑ったw
中華料理店の円形テーブルの話が分かりやすかった。
辰己氏も言っている通り、手品のタネっていうか数学パズルだね。
2007-01-06
エルダ@中野
推しメンのいないコンサートというのもゆったりと見れて、それはそれで楽しいものでした。エルダの時にしか見ないメンバーもいるわけで、ちょっとしたアゥエイ感というか、意外性というか。
今回は、矢口がついにステージで歌っているところを見ることができたのが特筆すべき点だろう。矢口・圭ちゃんの2期コンビの「ウソつきあんた」、1・2期メンの「未来の扉」の2曲だが―。ディナーショーなどで歌っている矢口は見てるけど、ようやくハロコンで歌ったかと思うと、感慨深かったなあ。
あと1・2期メン(ホントは3期のごっちんもいて欲しかったが)が揃うとやはりゴージャスな感じになりますな。
推しがいなくとも、一年に一回くらいはエルダに行っておくのも悪くないとゆいたいです。
今回は、矢口がついにステージで歌っているところを見ることができたのが特筆すべき点だろう。矢口・圭ちゃんの2期コンビの「ウソつきあんた」、1・2期メンの「未来の扉」の2曲だが―。ディナーショーなどで歌っている矢口は見てるけど、ようやくハロコンで歌ったかと思うと、感慨深かったなあ。
あと1・2期メン(ホントは3期のごっちんもいて欲しかったが)が揃うとやはりゴージャスな感じになりますな。
推しがいなくとも、一年に一回くらいはエルダに行っておくのも悪くないとゆいたいです。
2007-01-05
まだまだ行きまっせー、バラライカ
お待たせしました。年末年始で休止していたオリコンランキングが再開です。
06/10/25(水) 月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。)「バラライカ」
何この粘り…。枚数は来週に発表なのだが、果たして6万枚を超えるか!?
それと、きらレボアニメのエンディング曲が年明けから「Loveだよ☆ダーリン」に変わりましたね。この曲も聞いてると癖になる系だ。
06/10/25(水) 月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。)「バラライカ」
-- | 9 | 8 | 8 | 7 | 6 | 6 | 8 | 28,132 | 28,132 | |
9 | 19 | 20 | 17 | 11 | 12 | 9 | 15 | 10,454 | 38,586 | |
14 | 23 | 27 | 25 | 26 | 17 | 16 | 24 | 5,448 | 44,034 | |
22 | 42 | 43 | 39 | 30 | 23 | 21 | 30 | 3,404 | 47,438 | |
26 | ** | ** | 33 | 50 | 35 | 30 | 51 | 2,716 | 50,154 | |
48 | ** | ** | ** | ** | 40 | 33 | 67 | 1,654 | 51,808 | |
** | ** | ** | ** | ** | ** | ** | 93 | 1,536 | 53,344 | |
** | ** | 50 | ** | 46 | 39 | 44 | 58 | 1,751 | 55,095 | |
** | 50 | 45 | 46 | 34 | 35 | 34 | 44 | 2,268 | 57,363 | |
34 | 40 | ** | 43 | 44 | 46 | 47 | (2週分合算) | |||
40 | 42 | 35 | 49 | -- | -- | -- | -- | -- | -- |
何この粘り…。枚数は来週に発表なのだが、果たして6万枚を超えるか!?
それと、きらレボアニメのエンディング曲が年明けから「Loveだよ☆ダーリン」に変わりましたね。この曲も聞いてると癖になる系だ。
まごころの道
新年、一発くらい苦言を呈しておくか。
ハロコン・ワンダでは美勇伝が出る。アイスクリームがどうのっていうシングルは、それはそれでまあ良い。問題は、「まごころの道」だ。
この曲、アルバム曲ってこともあるんだが、なかなか良いバラードであり、メッセージソングでもあり、ハロコンの中でも聞かせどころであろう。
が、あのバニーの衣装はないだろう。勿論、アイスがどうのとかいう曲の衣装から着替える時間が無いのは分かる。だからといって、この衣装でこの曲はあり得ない。その時点で終わってる。
進行上の都合が、トータルな演出より優先される時点でどうしようもないと思うよ。
ハロコン・ワンダでは美勇伝が出る。アイスクリームがどうのっていうシングルは、それはそれでまあ良い。問題は、「まごころの道」だ。
この曲、アルバム曲ってこともあるんだが、なかなか良いバラードであり、メッセージソングでもあり、ハロコンの中でも聞かせどころであろう。
が、あのバニーの衣装はないだろう。勿論、アイスがどうのとかいう曲の衣装から着替える時間が無いのは分かる。だからといって、この衣装でこの曲はあり得ない。その時点で終わってる。
進行上の都合が、トータルな演出より優先される時点でどうしようもないと思うよ。
2007-01-04
ハロコン・ワンダ@中野
一昨日は会場推しで年始の挨拶回り状態だったけど、昨日3日は昼・夜とハロコンのワンダへ入った。2日のよっすぃ卒業の一件でがっくりモチベーションが下がり、テンションまで下がった状態での参加となったが―。
何だかんだ言って、一番盛り上がれたのはベリ>℃-uteだった。
娘。でモーカーやったりミラコーが聞けたりで、入る前のロウな状態からは脱して、盛り上がりはしたけど…。(娘。の前にベリ℃があって盛り上がってたからね。)
既に箱としての興味は、ベリ℃に移行しつつあるのかもしれん。
歌唱力的にはちょっときつい面(歌唱力というか声の音域の問題?)もあったが、ののたんの「スッピンと涙」は良かった。全体としての印象は非常に良い具合。聞く者の心をほっこりさせる、これぞアイドル歌唱の神髄でありましょう。
と、冬冬ミニアルバムからの、「雪/愛×あなた≧好き」と「寒いから冬だもん!」も良かった。MC GAKIさんもまさか見れるとは思わなかったし、マイマイ・岡井ちゃん・ミキティの組み合わせはハロコンででもないと実現難しいしね。
いざ参加してみればセットリストも個人的にはお気に入りだし、おさげっぽい栞菜が奇跡的に可愛かったし、小春もバラライカでソロもらえたしで、モチベーションも何とか復活傾向です。
何だかんだ言って、一番盛り上がれたのはベリ>℃-uteだった。
娘。でモーカーやったりミラコーが聞けたりで、入る前のロウな状態からは脱して、盛り上がりはしたけど…。(娘。の前にベリ℃があって盛り上がってたからね。)
既に箱としての興味は、ベリ℃に移行しつつあるのかもしれん。
歌唱力的にはちょっときつい面(歌唱力というか声の音域の問題?)もあったが、ののたんの「スッピンと涙」は良かった。全体としての印象は非常に良い具合。聞く者の心をほっこりさせる、これぞアイドル歌唱の神髄でありましょう。
と、冬冬ミニアルバムからの、「雪/愛×あなた≧好き」と「寒いから冬だもん!」も良かった。MC GAKIさんもまさか見れるとは思わなかったし、マイマイ・岡井ちゃん・ミキティの組み合わせはハロコンででもないと実現難しいしね。
いざ参加してみればセットリストも個人的にはお気に入りだし、おさげっぽい栞菜が奇跡的に可愛かったし、小春もバラライカでソロもらえたしで、モチベーションも何とか復活傾向です。
2007-01-02
吉澤ひとみ モーニング娘。卒業
ref: 公式ページ
箱としてのモーニング娘。を推すのは春ツアーまでかもしれない。
何はともあれ、矢口突然の脱退の時にいきなりリーダーを任されて、ここまで娘。を引っ張ってきたこと、小春の良きお姉さん役をこなしてくれたこと。
よっすぃ、ありがとう、そしてお疲れ様とゆいたい。
箱としてのモーニング娘。を推すのは春ツアーまでかもしれない。
- 箱として推せない
- 推しメンがいない
何はともあれ、矢口突然の脱退の時にいきなりリーダーを任されて、ここまで娘。を引っ張ってきたこと、小春の良きお姉さん役をこなしてくれたこと。
よっすぃ、ありがとう、そしてお疲れ様とゆいたい。
2007-01-01
登録:
投稿 (Atom)