ジャケットとしては通常盤の方が好きだが、開封したのが限定版の方だったので、はなぷんのiPod用アルバムアートワークは限定盤の方になってしまった。
おはスタやアニメ等でも何度か聞いており、既に半中毒状態になってたりする。
Cメロも良いし、全体的にキャッチーで、歌詞も面白い。クレオパトラとか芥川龍之介とか。
やっぱハロコンで聞きたかったなあ。
- はなをぷーん
- ふたりはNS
- はなをぷーん(Instrumental)
- ふたりはNS(Instrumental)
24年ぶり2枚目のオリジナル・アルバム「In the prime」を買ってみた。
わたしは、湘南電車が好きだ。緑とオレンジの所謂湘南色と呼ばれている、東海道線の列車の色だ。今ではステンレス製の新型車両となり、厳密な意味でのツートンの湘南色ではなくなってしまったが。
濃い緑と蜜柑色、明るく強い色だ。いつも陽光を感じさせる。
登場したとき、騒がれたかどうか。騒がれはしなくとも、よろこばれる色ではあったろう。人間的な色である。
(中略)
新幹線―パールグレイとネイヴィブルーの冷たいメカニックな色、とりすました貴公子の顔だ。その横を、今日も律儀者はせっせと脇目もふらず走る。健気に、まっとうに走る。
濃い緑とオレンジ―それは太陽の色、人間の色、あざむくことのない色だ。
298 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2007/06/11(月) 21:57:40.50 0参照:
从*^ー^)<ガキさん、おならでドレミ出しますね~
( ・e・)<大丈夫?カメ出来るの?
从*^ー^)<余裕ですよ。じゃ先ずはドから~
( ・e・)<…、音しないんだけど…
从*^ー^)<ミが出ちゃいました~
歴史は、裁断好き、そして、少々感情的な女性である。深情もたのしかろうが、斬捨御免も覚悟しなければならない。から物語は始まるのだが、この最初の二センテンス、数度読み返してようやく意味を了解した。
[Disc 1]カラオケ(インスト)が半分というのは気になるが、SHIPSの曲が収録されるのは楽しみだ。前回のセレクションvol.1でも「ラブ×メガ」はかなりのお気に入りだし。
01 ハッピー☆彡 (月島きらり starring 久住小春 (モーニング娘。))
02 はなをぷーん (きら☆ぴか)
03 ふたりはNS (きら☆ぴか)
04 未定 (SHIPS)
05 未定
06 ハッピー☆彡 (カラオケ)
07 はなをぷーん (カラオケ)
08 ふたりはNS (カラオケ)
09 未定 (SHIPS) (カラオケ)
10 未定
[Disc 2]〈DVD〉
01 ハッピー☆彡 (アニメ版PV)
02 はなをぷーん (アニメ版PV)